
第 32 回公益社団法人愛知県柔道整復師会少年少女柔道大会
お知らせ
- 2023/07/02
- 第32回公益社団法人愛知県柔道整復師会少年少女柔道大会
第12回公益社団法人愛知県柔道整復師会少年柔道形競技会
第16回愛知県柔道整復専門学校柔道大会(中止)
【健康記録表の提出について】
- 「健康記録表」の提出は、不要とします。しかし発熱のある方、体調のすぐれない方は試合への出場、武道館への入場はできませんので、ご自身で責任を持ってご判断下さい。
- マスクに関しては、会場での着用は任意とし、試合時は外すこととします。
- 2023/03/05
- 第34回機能訓練指導員実務研修会
(第17回機能訓練指導員フォローアップ講習会)
第97回会員研修会
第17回県民公開講座 - 2023/02/05
- 第9回業界説明会
会場:本会館 - 2022/12/03・04
- 日本柔道整復師接骨医学会第31回学術大会
会場:帝京科学大学 - 2022/11/20
- 第31回日整全国少年柔道大会
第12回日整全国少年柔道形競技会
会場:講道館 - 2022/11/19
- (公社)日整生涯学習講習会
会場:日本柔整会館 - 2022/10/22・23
- 第55回東海学術大会 岐阜大会
会場:ホテルグランヴェール岐山 - 2022/09/18
- 第19回柔整師杯東海少年柔道大会
第12回東海少年柔道形競技会
会場:大垣市武道館 - 2022/09/04
- 愛知県防災訓練 豊川市
- 2022/08/28
- 第11回公益社団法人愛知県柔道整復師会少年柔道形競技会
会場:愛知県武道館第3競技場 - 2022/07/03
- 第57回愛知県柔道整復学会
第96回会員研修会
会場:本会館 - 2022/06/26
- 公益社団法人日本柔道整復師会 通常総会
会場:日整会館 - 2022/06/19
- 療養費取扱い研修会
会場:本会館 - 2022/05/22
- 定時総会
会場:本会館 - 2022/04/17
- 第31回公益社団法人愛知県柔道整復師会少年少女柔道大会
第11回公益社団法人愛知県柔道整復師会少年柔道形競技会(延期)
第43回公益社団法人愛知県柔道整復師会柔道大会(中止)
第15回愛知県柔道整復専門学校柔道大会(中止)
会場:愛知県武道館第1競技場 - 2022/02/27
- 第33回機能訓練指導員実務研修会
(第16回機能訓練指導員フォローアップ講習会)
第95回会員研修会
第16回県民公開講座 - 2022/02/20
- 療養費取扱い研修会
- 2022/02/06
- 第8回業界説明会
会場:本会館 - 2021/11/21
- 第30回日整全国少年柔道大会
第11回日整全国少年柔道形競技会
会場:講道館 - 2021/11/20
- 第29回日整生涯学習講習会
会場:日整会館 - 2021/11/13・14
- 日本柔道整復師接骨医学会第30回学術大会
会場:帝京平成大学 - 2021/07/25
中止 - 第18回柔整師杯東海少年柔道大会
第11回東海少年柔道形競技会
会場:米田道場 - 2021/07/04
- 第56回愛知県柔道整復学会
第94回会員研修会
会場:本会館 - 2021/06/27
- 公益社団法人日本柔道整復師会 通常総会
会場:日整会館 - 2021/06/20
延期 - 第30回公益社団法人愛知県柔道整復師会少年少女柔道大会
第10回公益社団法人愛知県柔道整復師会少年柔道形競技会
会場:青山記念武道館(半田市) - 2021/05/23
- 定時総会
会場:名古屋観光ホテル
トピック
- 2022/04/17
- 第31回公益社団法人愛知県柔道整復師会少年少女柔道大会
過去のトピックはこちら
- 2020/02/02
- 第7回業界説明会(皆さんの未来のために)を開催。会員の勤務柔整師や個人契約者ら60名が参加。
- 2019/07/07
- 第54回愛知県柔道整復学会・第92回会員研修会
会員143名と勤務柔道整復師7名が参加した4題の研究発表と3例の上肢軟部組織損傷に対する固定法と固定具の紹介が行われた。
- 2019/06/26
- 武豊町と【災害時の柔道整復師救護活動に関する協定】締結
- 2019/06/09
- 【アイアンマン70.3セントレア知多半島ジャパン】救護ケア
- 2019/02/03
- 第6回業界説明会(皆さんの未来のために)を開催。会員の勤務柔整師や個人契約者ら58名が参加。
- 2018/11/17~18
- 第27回日本柔道整復接骨医学会学術大会が愛知県産業労働センター(ウインクあいち)で開催され、全国から2,042名が参加。本会会員5名が口頭発表等を行い、5名が座長を務めた。
- 2018/11/03
- 柳田松三前副会長、旭日単光章を受章。
- 2018/10/31
- 本会と東海市との間で「災害時の柔道整復師救護活動に関する協定」を締結。
- 2018/10/07
- 日整全国柔道大会の第27回少年柔道大会で愛知県チームは3回戦敗退。第42回会員大会で東海東部チームは初戦、優勝した近畿チームに0対1で惜敗。第8回少年柔道形競技会は予選ブロック第2位で決勝進出ならず。
- 2018/07/01
- 第53回愛知県柔道整復学会・第90回会員研修会開催。会員180名と勤務柔整師6名が参加した。4題の研究発表と3例の足関節捻挫の固定法と固定具の紹介が行われた。
- 2018/06/17
- 第9回アイアンマン70.3セントレア知多半島ジャパンで救護ケア活動を実施。会員33名、勤務柔道整復師13名、学生ら42名の合計88名が参加し、参加選手1,986名中424人の救護ケアにあたった。
- 2018/03/13~14
- 柔道整復療養費取扱い研修会を開催。両日合わせて395名が聴講した。
- 2018/02/04
- 「制度改正元年 あなたの申請書大丈夫ですか?」をテーマに第5回業界説明会を開催。個人契約者ら55名が熱心に聴講。
- 2018/01/29
- 午後1時30分より会館講堂で臨時総会を開催。
議題「会館隣地駐車場の賃貸契約承認の件」は全会一致で可決承認されました。
- 2017/11/17
- 森川伸治会長、県表彰条例による愛知県表彰(保健医療功労者)を受賞。
- 2017/11/03
- 冨田重忠元副会長、旭日単光章を受章。
- 2017/09/11
- 半田市と「災害時の柔道整復師救護活動に関する協定」を締結。
- 2017/08/26~27
- 第9回介護予防・機能訓練指導員認定柔道整復師講習会を開催。本会会員をはじめ、秋田・静岡・岐阜・滋賀・岡山・鹿児島から64名が参加。
- 2017/08/24
- 知多市と「災害時の柔道整復救護活動に関する協定」を締結。
- 2017/06/11
- アイアンマン70.3セントレア知多半島ジャパン 救護ケア
- 2017/06/07
- 全国で初めて、県労働局労災補償課に協力して本会会館で労災新規指名説明会を開催。
- 2017/02/26
- 2017年日本柔道整復接骨医学会主催研修会(愛知会場)が米田柔整専門学校で開催され、医学会会員ら121名が参加。
- 2017/02/05
- 第4回業界説明会(皆さんの未来のために)を開催。 会員外の柔道整復師ら45名が参加。
- 2016/12/09
- 本会と大府市で「災害時における支援活動に関する協定」締結
- 2016/08/19~21
- 第24回マスターズハンドボール大会in豊橋、救護・ケア
- 2016/07/03
- 会館講堂で、本会顧問・藤川政人候補者決起大会(連盟)
- 2016/06/12
- トライアスロン大会選手、救護・ケア
- 2016/06/05
- リオ五輪柔道代表、近藤亜美選手激励会
- 2016/05/30
- 本会と尾張旭市で「災害時の柔道整復師救護活動に関する協定」締結
更新履歴
- 2023/05/31
- 愛整ニュース、会員専用ページを更新しました
- 2023/05/10
- 接骨院検索を更新しました
- 2023/04/28
- 愛整ニュース、会員専用ページを更新しました
- 2023/04/25
- 接骨院検索を更新しました
- 2023/03/31
- 愛整ニュース、会員専用ページを更新しました
- 2023/03/11
- トップページ、接骨院検索を更新しました
- 2023/03/01
- 愛整ニュース、会員専用ページを更新しました

愛知県柔道整復師会会員章は
安心と信頼の証しです
安心と信頼の証しです
愛知県柔道整復師会の会員は
各種学会・研修会などに参加して、
知識の習得・技術の向上に努めています。
この表示は、安心と信頼の証しです。


